Hibi
本「UNIXという考え方」を読んで
またもや久しぶりの投稿です。 今回は本の紹介。「UNIXという考え方」という本を読んだので、下記に簡単に紹介します。
PHP7.4から可変変数の波括弧でエラー?!
2020/06/29 PHP
今日はPHPネタです。 あるシステム開発を行っていたら Array and string offset access syntax with curly braces is deprecated at (PHPのフルパス …
ガンプラ「ボール」にWebカメラを組み込む
久しぶりの投稿ですが、今回はガンプラのボールにWebカメラを埋め込んだのでちょっと紹介します。
NASが破損! – 内部データを取り出せ!天使が舞い降りた
2019/02/20 Hardware
すっかり御無沙汰しています。 一時は毎日のようにブログ記事を書いていたのですが、なぜか、今はなかなか書けないでいます。 けど、ちゃんと生きています。 さて、久しぶりのブログ記事は先日、仕事の大事なデータが入っているNAS …
Canon「LBP6240」で郵便番号が印刷できない不具合&対策
キャノンのモノクロレーザープリンター「LBP6240」でハガキや封筒が印刷できると仕様には書かれていますが、実際には印刷はできるけど郵便番号が印刷できないという不具合がありましたので下記に紹介します。
Win10で画像を開くとファイル システムのエラー (-2147219196)
2018/07/24 Windows
いつからかわかりませんが、ここ数日、画像ファイルをダブルクリックで開こうとすると上記のようなメッセージが出てきて、画像ファイルを開くことができません。 下記にその事についてちょっと書いてみます。
CakePHP3で初期パスワードの生成スクリプト
2018/07/09 CakePHP
CakePHP3の開発時にいつもそうなのですが、認証時(Auth)の初期パスワードをどのように生成すればいいのかがわからなくなり、バタバタしてしまいます。 メモがてら下記に明記しておきます。
オービタルサンダーを修理
2018/07/03 DIY
ずっとブログが更新できなくてすみません。 で、今回、久しぶりに更新する記事は相変わらずITとは関係ないDIYツールのオービタルサンダーの修理内容です。 先日、電動のオービタルサンダー(以下「サンダー」とします)を入手した …
BootstrapのGlyphiconが正常に表示されなかった場合の対処法
2018/02/26 CSS
先日、CSSのフレームワーク「Bootstrap」で多数のアイコンが利用できるGlyphiconがありますが、このアイコンで文字化けというか、四角い文字になってしまう問題が発生しました。 原因はフォントのパスが変わったこ …
ドンキホーテの50インチ4Kテレビを購入して
2018/02/21 Hardware
ディスカウントストアの「ドンキホーテ」が発売し、昨年話題になった4Kテレビ「50V型 ULTRAHD TV 4K液晶テレビ」(以下、「ドンキテレビ」と称しています)を先日、購入したので、その経緯と使ってみた感想を下記に明 …
「漫画 君たちはどう生きるか」を読んで
2018/02/01 Books
以前から気になっていた本ですが、先日、テレビの「世界一受けたい授業」で紹介しているのを見て、即購入してしまった「漫画 君たちはどう生きるか」を下記に紹介します。
新書「妻に捧げた1778話」を読んで
2018/01/30 Books
どこだか忘れましたが芸人のメイプル超合金のカズレーザーが絶賛したというのを聞いて、早々購入したのが「妻に捧げた1778話」です。下記にその紹介と感想を明記しておきます。
木下半太氏の本「悪夢の商店街」を読んで。
2018/01/15 Books
また本の紹介で恐縮です。 今回読んだ本はまたまた木下半太氏の悪夢シリーズで「悪夢の商店街」です。下記にその紹介と感想を明記します。
2017年に読んだ本
2018/01/09 Books
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 m(__)m 昨年はあまりブログの記事をアップすることができない年でしたが、慌てず、騒がず、のんびりとブログを細く長く更新できればと思います。 さて、今 …
2017年~2018年 年末年始のお知らせ
2017/12/26 Infomation
前回のブログ記事から全然アップできないまま、年末年始のお知らせになってしまいました。来年はもっと記事が書けるといいのですが・・・頑張ります。 さて、年末年始のお休みですが、下記の予定で休ませて頂きます。 2017年12月 …
バイクと車とタバコが似合う – 本「スローなブギにしてくれ」を読んで
2017/11/20 Books
今回読み終えた本は片岡義男氏の「スローなブギにしてくれ」です。下記にその概要と感想を明記します。
小型でシンプルな低価格のLEDシーリングライト-明るさは十分?!
2017/11/08 Hardware
先日、室内照明を非常に小型なLEDシーリングライト「Trylight シーリングライト」に変更したので下記に紹介します。