Webやソフトウェアのプログラムを書いていると、時々
「このプログラム言語はどのようにして動いているのかな?」
なんて思うことはありませんか?そんな疑問を感じているWeb開発者には朗報の本が発売されます。その名は「PHPはどのように動くのか ~PHPコアから読み解く仕組みと定石」。
まだ、この本は発売されていないので、もちろん、私は読んでいないのですが、なかなか興味のある本だったので下記に紹介します。
この本の紹介文はこちら
同じようなスクリプトなのに,なぜパフォーマンスが違うのか?
オブジェクト指向だと,なぜ遅いのか?
PHP7は,なぜ速くなったか?最も人気のあるWeb用プログラム言語であるPHPの知られざる内部構造を解説した,日本初の書。「メモリを節約したり,処理を軽くしたりするスクリプトを書くには」「パフォーマンスの高いExtensionを作るには」「Zend Engineをハックするには」といった,ほかにはない話題が満載です。
PHPを利用しているユーザーはこの本を読むことによってさらにPHPの使い方が向上するかもしれません。まもなくリリースされるPHP 7のことも書かれているのは必見です。
発売日は2015年9月17日。価格は税別2,280円。全248ページです。Amazonでは予約を受け付けています。興味のある人は是非!
私は予約注文しました(^^)v