Design
MSがクラウド用アイコン「Cloud and Enterprise Symbol/Icon set」提供
2017/07/12 Icon
2年ぐらい前の情報なのですが、Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」などのアイコンセット「Cloud and Enterprise Symbol/Icon set」が無償提供されていたので …
オーストラリア政府がもっとも「醜い色」を発表
2016/06/16 Design
世の中には非常に多くの「色」が存在しています。その数は理論上は無限にありますが、実際に人が認識できる色の数は限界があるといわれています。パソコンなどで使われるRGBの場合は約1678万色も存在しています。すごい数ですね。 …
本「UIデザインの基礎知識」ー入力フォームのデザイン方法
本「ユーザーインタフェースデザインの基礎知識 ~プログラム設計からアプリケーションデザインまで~」を読んだので下記にその概要と感想を明記しておきます。
日本人だけが読むことができないフォント「Electrohamonix」
2015/10/20 Font
すでにネット上で話題になっているので御存知の方も多いと思いますが、気にせずに紹介します。 その紹介するのは日本人だけが読むことができないフォント「Electrohamonix」です。 「日本人だけが読めるフォント」 …
デザイナーはGoogleのアイコンに違和感がある?
先日、Googleのロゴが新しくなったことを伝えましたが、それと共にGoogleのアイコンも新しくなりました。 しかし、そのアイコンに対してデザイナーである方は何かしらの違和感があるというのです。プログラマーである私 …
Googleが無償提供するフォント「Noto」
2015/06/16 Font
ん~、以前聞いたことがあるような、ないような・・・。まぁ、気にせずに紹介しましょう。 下記に紹介するのは検索サイト最大手のGoogleが提供するフォント「Noto」というものがあったので下記に紹介します。
AdobeとGoogleが共同で50万語のフォント「Source Han Sans」を無償公開
2014/07/24 Font
AdobeとGoogleが英語や日本語など50万文字のフォントに対応した「Source Han Sans」をリリースしたので下記に紹介します。
プログラマ向けフォント「M+」
2014/07/15 Font
もう、古いフォントだから御存知の方も多いかもしれませんが、プログラミング用フォントとして薦められているものの1つに「M+」というフォントがあるので下記に紹介します。
Visioでも使えるWindows Azureのアイコンを公開
MicrosoftがWindows Azure用のアイコンを無償公開したので下記に紹介します。そのアイコンには作図用のソフト「Microsoft Visio」のステンシルも含まれています。
GIFアニメの検索エンジンとコンテスト
たまたまですがGIFアニメに検索エンジンとGIFアニメのコンテストのGIFアニメに関する情報が2つ入ってきたので下記に紹介します。
Photoshop職人の作った画像の様子をまとめた動画
よく上記画像などで 「これはPhotoshopの職人が作ったコラだよ」 なんていうことをネット上で見ることがあります。ちなみに「コラ」とはWikipediaで 「創作的改変の加えられた写真画像」や「いかにもそれらしく作 …
かっこいい東京23区のGIFアニメの紋章
2012/06/27 Design
各都道府県や市区町村などにはそれぞれのマークである県章や市章などがあります。その中で東京23区の紋章(もんしょう)をGIFAnimationで格好良く表現したサイトがありましたので下記にその紋章の一部とサイトを紹介しま …
街中にあれば楽しいおもしろ広告
2012/02/20 Design
時々、インターネット上で海外の面白い広告を見ることがあります。これら広告を見るたびに「センスがいいな~」「日本でもこういう広告はないのかな?」なんて思うことがあります。実際にデザイナーなどに聞くと、デザイナー本人もやり …
クラッシック,オペラ,講演などのチラシ紹介サイト
きっと探せば沢山あると思うのですが、たまたま見つけたクラッシックやオペラ、講演などのチラシをまとめたサイトがありましたので、下記に紹介しておきます。 あえて他のサイトを紹介することもないと思うのですが、何となく自分が …
文字を動かして言葉をイメージさせる動画
2011/11/01 Font
ロゴなどで文字を何かのイメージに組み合わせて表現することはありますが、文字を動かしてその言葉をイメージさせる動画がありましたので下記に紹介します。
こりゃいい! Webページデザインノート「Paper Browser 」
2010/12/28 Design
Twitterでも簡単に紹介したのですが、やっぱりブログでも紹介しておきます。 先日、レンタルサーバー(ホスティングサービス)のCPIから御歳暮(?)としてノートが届いたのですが 「デジタルサービスのサーバー屋さん …
ロゴのコンペができるサイト
2009/11/04 Design
もし、自分が会社などを立ち上げた場合、いろいろな準備をするわけですが、その準備の一つに会社のロゴも必要になります。ロゴはその会社をイメージする大事な顔になり、チラシなどはもちろん、名刺や看板、封筒、車のステッカーなどあり …
ロゴをいろいろ組み合わせたロゴ
2009/10/15 Design
企業にとってロゴというのは非常に重要な役割を果たしていて、その企業の「顏」といっても過言じゃないでしょう。 その企業や商品のロゴを他のロゴや文字と組み合わせた(マッシュアップ)なかなか面白いロゴが公開されていましたので下 …
ちょっと変った方法で作られた「iQ Font」
2009/07/19 Font
突然ですが、上の文字どうですか?変ですか?カッコイイですか?まあ、人によって色々とらえ方は変ってくると思いますが、ちょっと変った文字ですよね。 実はこの文字、ちょっと変った方法で作られた新しいフォントなのです。そのフォン …