YouTubeから動画を盗んで収益を上げているFacebookを紹介する動画
主要SNSの一つでもあるFacebookではタイムライン上に動画や広告が表示されます。その動画がYouTubeから盗まれていて、その再生回数を増やすことによって広告収入料を得ているという動画が出ていましたので下記に紹介 …
Facebookに「Dislike」が追加-日本語訳はどうなる?
2015/09/17 Facebook
Facebookを利用しているとタイムラインに知人の内容が表示され、共感できることに対してはちゅうちょ無く「いいね(Like)」ボタンを押すことができます。 しかし、その知人が ○○さんが亡くなりました 財布を落とし …
ウザイと感じるSNSの投稿トップ10
私はあまり「ウザイ」という言葉が好きじゃありません。けど、もう一般的な日本語になっていますね。 そんなウザイと感じるようなSNSのトップ10の投稿が公開されていたので下記に明記しておきます。
SNSの朝の挨拶は邪魔くさい!-邪魔に思われない朝の挨拶
SNSを使っていると朝は「おはようございます」、夜になると「お休みなさい」などと書かれる方がいると思います。私も以前は朝と夜にこのような挨拶を行っていました(今は朝のみです)。 しかし、この挨拶に対してよく思っていな …
Facebookで嫌われる投稿内容ランキング
2013/06/26 Facebook
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のFacebookで嫌われる投稿内容ランキングが公開されていましたので下記に紹介します。
Facebookのコメント欄で顔文字画像が使える!
2012/10/18 Facebook
Facebookのコメント欄に画像のエモティコン(emoticons=顔文字)が使えるようになったようなので下記に紹介します。
淡い青色のスマートフォン「Facebook Phone」
以前からFacebookのスマートフォン「Facebook Phone」の噂がありましたが、仮に発売されても私は先日、新しいスマートフォンを購入したのでこのFacebook Phone買うことはないでしょう。 Web …
SNSとブログの一つの考え方
2012/05/11 BlogFacebookTwitter
最近は多くの人がTwitterやFacebookなどのSNSを利用しています。けど、ちょっと前までは「ブログ」が騒がれていました。もちろん、今でもブログは利用されていて本サイトもブログです。 そのようなSNSとブログ …
PHPの脆弱性をFacebookで試すとユーモアのあるページへ
2012/05/09 FacebookPHPSecurity
PHPの脆弱性をFacebookで試してみたら、ユーモアのあるページに飛ばされるという情報がありました。せっかくなのでメモとして下記に明記しておきます。
Facebook,Twitter,mixi,Google+などのSNS解析サイト
2012/02/24 FacebookGoogleTwitter
Facebook、Twitter、mixi、Google+などのSNS解析サイトがありましたので下記に紹介します。
「フェイスブックの落とし穴」を読んで
先日、Newsweekという雑誌に「フェイスブックの落とし穴」と題してFacebookの裏側のことが書かれていました。ハッキリ言って私は結構面白かったです。たぶん、Facebookユーザーの中でも、人によってはこれを読 …
Facebookのクエスチョンでラジオボタンを出す方法
2011/11/17 Facebook
以前までSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)と言えばmixiだったのですが、最近ではいろいろなSNSが登場してきました。その中でもFacebookはここ数ヶ月で爆発的に利用者が増えてきて 「えっ?あの人ま …
私はこの方法でFacebookが使える様になった
2011/03/09 Facebook
最近何かと話題になっているサイトがFacebook。あるアルファーブロガーが 「Facebookは面白い!」 と言いだしたことから日本で火が付いたのではないかと思っているのですが、それにしても多くの人が困っているので …
Facebookにファンページを作成
2011/02/24 Facebook
最近、日本ではFacebookが流行っていますね。Facebookそのものはだいぶ前からあって、私もアカウントは前から取得していましたが、何せ使い方がよくわからなくてそのまま放置していたのが現状です。おそらく同じユーザ …