Googleはエイプリルフールネタの「日本語入力物理フリックバージョン」を作っちゃった!
スマホなどで文字を入力するときフリック入力という方式があります。おそらく日本独自の文字入力方式じゃないかと思うのですが、若い子が素早くフリック入力をしているのを見ると、すごく早い入力だと感心することがあります。ちなみに私 …
Googleが提供する「オンラインでの安全性を保つためのヒント」
2016/04/08 Google
ついこの間がお正月だったはずですが、気がつけばもう4月。4月は新入生、新社会人が新たなスタートをきる時でもあります。 そんな新人に向けてGoogleが 春の新生活に向けて。 インターネットを安全に使うための 10 の …
Googleのデータセンターを探検しに行こう!「Google Data Center 360° Tour」
2016/03/30 Google
皆さんはほぼ毎日使用しているサイとはどこですか?私は検索サイトのGoogleです。何かを探すときには非常に便利なサイトです。 そんなGoogleは世の中のほぼすべてのサイト情報を収集・格納しているわけですが、その膨大 …
Googleセキュリティ診断で2GBプレゼント
2016/02/12 Google
Googleの「セキュリティ診断」でDriveのストレージ容量を2GBプレゼントするサービスが行われていたので、下記に紹介します。
スターウォーズとGoogleがコラボ!専用サイト設立
2015/11/25 Google
映画「スターウォーズ」ファンは12月18日がさぞかし待ち遠しいことでしょう。最新作「スターウォーズ フォースの覚醒」が公開される日ですから。 そんなスターウォーズファンは検索サイト最大手のGoogleの社員の中にもい …
デザイナーはGoogleのアイコンに違和感がある?
先日、Googleのロゴが新しくなったことを伝えましたが、それと共にGoogleのアイコンも新しくなりました。 しかし、そのアイコンに対してデザイナーである方は何かしらの違和感があるというのです。プログラマーである私 …
Googleが描いた絵-Googleがついに知能を持ちはじめたか?
2015/06/26 Google
Googleといえば世界最大の検索サイトですが、それ以外に数多くのサービスを提供し、頭のいいエンジニアが数多くいる巨大企業です。 そんなGoogleがついに知能を持ち始めたようです。Googleでは「ニューラルネット …
あなたのサイトはモバイルフレンドリー?Googleがチェックサイト公開
2015/03/30 Google
以前に当ブログでGoogleの検索結果が変わりスマホ対応サイトが優先されることをお伝えしました。その記事の中のリンクで「モバイルフレンドリー」というキーワードが出てきます。 この「モバイルフレンドリー」はWebサイト …
Googleはスマホ対応サイトを検索結果で優先する
2015/03/03 Google
検索サイト大手のGoogleはWebサイトでスマートフォン用サイトに対応しているかどうかで、検索順位に影響が出るようにすると、発表しました。詳細は下記を。
500万件のGMailアドレス&パスワードが流出!-確認と対策
昨日のニュースで主にGMailのメールアドレスとパスワードが500万件流出したという情報が入ってきました。 下記にその情報と自分のアドレスが含まれているかの確認方法、また、今後の対策について明記しておきます。
【動画】 三次元空間を認識して端末に表示する「Project Tango」
詳しいことはまだ調べていないのですが、Googleが進めているプロジェクトの1つに3Dセンサーを搭載した端末プロジェクト「Project Tango」というものがあるそうです。そのプロジェクトで作った三次元を認識して表 …
Googleのロゴが変わった!どこが?
2014/05/29 Google
全然知らなかったのですが、最近、Googleのロゴが変わったそうです。 ただ、上記画像の上が変更前で、下が変更後なのですが・・・全然わかりません。 ではどこが変わったかがわかるGIF画像を下記に貼っておきます。
スマホだけのGoogleイースターエッグ-クリスマスソングを
2013/12/20 Google
もうすぐ楽しいクリスマスですね。クリスチャンではない私ですが、楽しいことは大好きです。 よく検索最大手のGoogleでは「○○」と検索すると何かが起きるイースターエッグが隠されていますが、そのほとんどはPCサイトが主 …
Googleもサンタ追跡サイトを公開-スマホでも楽しめる!
2013/12/06 Google
本日、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)がサンタクロースの追跡サイト「NORAD Tracks Santa」(ノーラッド・トラックス・サンタ)をはじめたことを伝えましたが、なんと検索サイト最大手のGoogleも …
Googleのイースターエッグ-昔の検索結果に戻れる!
2013/09/28 Google
先日、検索サイト最大手の「Google」が創立してから15年の誕生日を迎えたそうです。 オメデト! ^-^)ノ・:*:・゚`☆、。Happy Birthday Google・:*:・゚`★.。・:☆♪ それを記念して …
Googleグループの落とし穴-人ごとではない情報がダダ漏れ?!
先日、ニュースで環境省の人が機密情報をGoogleの無償サービス「Googleグループ」を使い誰でも閲覧できる状況になっていた(これなど)といってかなり話題になっていましたが、この危険性について、自分なりに書いてみまし …
Googleリーダーを続けてもらう署名サイトがオープン
2013/03/15 Google
既にご存じの方も多いと思いますが、検索サイト最大手のGoogleが提供してきたRSSリーダー(フィードリーダー)が2013年7月に終了することが発表され、IT業界ではちょっとした大騒ぎになっています。 私もそうですが …