WordPressのプラグインでアクセス解析を行うCounterize IIというプラグインがあります。
このプラグインはダッシュボード上に今日とTotalのアクセス数を表示するのですが、それ以外に「Currently」という現在アクセスしているユーザ数を表示する機能があります。
この現在のアクセス数をどのようにして調べているのかをちょっと調べてみましたので、下記にメモがてら明記しておきます。(気になる人もいるかと思って)
ソースを確認してみたところ、Counterize II専用のテーブルがあり、そのテーブルにはアクセスしてきた情報が明記されています。
そのテーブルから5分間にアクセスした重複を除くユーザ(IP)数の合計を表示していました。
SELECT count(DISTINCT IP)
FROM Counterize
WHERE timestamp > DATE_SUB([現在の時間], INTERVAL 5 MINUTE);
知ってしまえば大したことはないのですが、知らないと「?」が多くなる場合もありますね。
基本からしっかりわかる WordPress 2.7
カスタマイズブック (Web Designing BOOKS)
カスタマイズブック (Web Designing BOOKS)
posted with amazlet at 09.06.08
大藤 幹
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 24330
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 24330
- 投稿タグ
- Counterize II, Currently, WordPress, プラグイン
コメント