現在、当ブログ(サイト)はWordPressというブログソフトを利用しています。アイビースターを立ち上げた当初は静的HTMLでサイトを公開したのですが、確かその一年後ぐらいにWordPressを導入しました。その時はWordPress MEを使用していていたのですが、他のユーザの多くはもう一つのブログソフトであるMovable Typeを使っている人が非常に多かったです。
ここ最近、当ブログ(WordPress)をまた使うようになったのですが、現在使用しているバージョン2.7.1は私の知っているMEよりもかなり良くなっていました。浦島太郎状態です(^_^;)
そして、いつになるかわからないのですが、次期バージョンの2.8もベータ段階になっているようで、利用できる日を楽しみにしています。
下記にそのバージョン2.8の新機能を書こうと思ったのですが、あまりにも多くの機能が追加されたためとても書ける状態ではありません。なので、そのリンク先を明記しておきます。また、それ以外にWordPressのライバルソフトでもあるMovable Typeがどの位のシェアになっているのかをちょっと調べてみましたので、合わせて明記しておきます。
WordPress 2.8の新機能について書かれているページはこちら。
Version 2.8 – WordPress Codex 日本語版
概要部分を見ると一見、WordPress 2.8がもうリリースされているように書かれていますが、現在はまだβ版です。
それとWordPressとMovable Typeのシェア率ですが、ダウンロード数などが明記されたページはないのでGoogle トレンドで調べてみました。その結果は以下の通り

Google トレンドで調べた全世界のMovable TypeとWordPress
まずは全世界を対象に調べてみると2004年の後半からMovable TypeとWordPressが逆転しているんですね。

Google トレンドで調べた日本のMovable TypeとWordPress
そして、日本だけで見てみると2007年の初め頃にMovable TypeとWordPressが逆転しています。
Movable Typeはライセンス等の問題で利用者がWordPressへ移行したらしいのですが、まさかここまで逆転しているとは思いませんでした。周りでも今までMovable Typeを使用していた人がWordPressに変更している人もいますから、これが現実のようですね。
新しく出る2.8がどのようなものなのかは実際に触っていないのでよく知りませんが、更にWordPressユーザは増えてくるのでしょうか?WordPressを利用している側からすれば使用する人が増えて、どんどんよくなることは喜ばしいことです(^^)
Google Trends: Movable Type,WordPress
・バイ・ステップ形式でマスターできる
ソシム
売り上げランキング: 51521
(追記)
グラフに間違いがありましたので、差し替えました。
- 投稿タグ
- Blog, Movable Type, WordPress
コメント