だいぶ前に知人から教えてもらった問題なのですが、おそらく現在の技術ではあり得ないことなのですが、仮にあなたが月で遭難した場合、手元にある物(アイテム)で一番重要な物は何でしょうか?その順位を付けてください。という問題です。もし、興味があるようなら下記を参照ください。
問題です。
もし、あなたが月へ行き遭難したら下記の15アイテムから優先順位をどのように付けますか?
: マッチ箱
: 宇宙食
: 長さ20メートルのナイロン製ロープ
: パラシュート
: ソーラー発電の携帯ヒーター
: 45口径のピストル2挺
: 粉ミルク1ケース
: 酸素ボンベ2本
: 月面用星座表
: 自動的にふくらむ救命ボート
: 磁気コンパス
: 20リットルの水
: 照明弾
: 注射器入り救急箱
: ソーラー発電FM送受信機
左側に順位を選べるようにプルダウンを付けておきました。
さて、これの問題の使い方ですが、まずは、自分で必要となるアイテムの順位を決めます。その後にグループでそれぞれのアイテムの順位を話し合って決めます。グループとは係であったり、班であったり何でもいいです。そして、それぞれの順位が決まったらNASAが決めた答えと照らし合わせます。違っていた箇所の順位を合計して下記のどれに当てはまるか確認して終わりです。
- 0~25:最優秀
- 26~32:優秀
- 33~45:良
- 46~55:可
- 56~70:不可
- 71~:まじめに取り組もう
実際にこれで何がわかるのかというと、グループでの話し合い・協議がまじめになされたか。限られた条件で生き抜く知恵が養われているか?などがわかるそうです。では、その答えはこのページの下に明記しておきます。皆さんはいかがだったでしょう?
【NASAの答え】
- マッチ箱:15位
- 宇宙食:4位
- 長さ20メートルのナイロン製ロープ:6位
- パラシュート:8位
- ソーラー発電の携帯ヒーター:13位
- 45口径のピストル2挺:11位
- 粉ミルク1ケース:12位
- 酸素ボンベ2本:1位
- 月面用星座表:3位
- 自動的にふくらむ救命ボート:9位
- 磁気コンパス:14位
- 20リットルの水:2位
- 照明弾:10位
- 注射器入り救急箱:7位
- ソーラー発電FM送受信機:5位
NASAに学ぶ 英語論文・レポートの書き方 -NASA SP-7084テクニカルライティング- 本
価格¥3,520
順位380,636位
著メアリ・K・マカスキル
その他片岡英樹 訳・解説
翻訳片岡 英樹
発行共立出版
発売日2012/02/25