プログラマに限らずビジネスマンがデスクワークを行っている時に飲む飲み物といえば「コーヒー」と答える人も多いかと思います。
コーヒーには豆からドリップする本格的なコーヒーもあれば、手軽に飲めるインスタントコーヒーもあります。
私の場合はそれ程コーヒーにこだわりがないのでいつもインスタントコーヒーなのですが、もし、そんなインスタントコーヒーが手軽に美味しいコーヒーに変わったらどう思いますか?
この度、ネスレからそのインスタントコーヒーをボタン一つでエスプレッソやカプチーノなどの5種類のコーヒーが味わえるネスカフェ バリスタが発売されていましたので下記に紹介します。
ネスカフェ バリスタ(以下バリスタ)はネスカフェのインスタントコーヒーであるネスカフェチャージと水をバリスタにセットすれば下記の5種類のコーヒーがボタン一つで味わえるという商品です。(カプチーノとカフェラッテは別途ミルクが必要)
- エスプレッソ
- ブラックコーヒー
- ブラックコーヒー(マグナムサイズ)
- カプチーノ
- カフェラッテ
バリスタは上部にインスタントコーヒーを入れる容器があり、その容器にネスカフェチャージでインスタントコーヒーを入れます。背面にある容器に水を入れて、電源を入れれば1分程度で熱々のコーヒーを入れることができます。このバリスタはおそらく水が通る細い管の周囲に電熱線等で加熱することによって、短時間で熱湯を作ることができると思われます。また、水圧も上手く使用することによっていろいろな種類のコーヒーが作れる様子。
バリスタに入れるインスタントコーヒーはネスレから発売されているネスカフェゴールドブレンドかネスカフェ香味焙煎のネスカフェチャージ2種類に対応していて、ネスカフェエクセラチャージは使用できないとのこと。
インスタントコーヒーはバリスタの専用容器に入れるのですが、完全密閉しているため一度入れたら使い切るまでそのままでよいとのこと。洗浄もノズル付近の2箇所を洗うだけなので非常に手軽な製品かと思います。
もし、このバリスタを購入する場合、実はそこら辺のお店では購入することが出来ません。このバリスタはネスカフェとイオンとが提携して作った商品で、現在ではイオンのジャスコでしか購入することが出来ないのです。
実は昨日、市野のジャスコに行ったのですが、その時にこのバリスタを見ることができ(といってもそこでバリスタを知ったのですが)、試飲もしてきました。
試飲はエスプレッソとカフェラッテの2種類だったのですが、カフェラッテは非常にクリーミーな味わいでした。また、エスプレッソに関しては単に濃く入れたインスタントコーヒーという感じではなく味わいのあるエスプレッソになっていました。
元々のコーヒーがインスタントコーヒーなので味はやっぱりインスタントコーヒーなのですが、手軽に本格的なコーヒーが味わえるものとしては中々の商品かと感じました。
少々値段が高いものですが、オフィスなどにちょっと置いておくといつもと違った美味しいインスタントコーヒーが味わえて社員にはうけるかと思います。
- 投稿タグ
- インスタントコーヒー, コーヒー, ネスカフェ, バリスタ
Pingback: ぱふぅ家のサイバー小物