今年初のシルバーウィークは皆さんどうお過しでしたか?私は静岡県の奥の方にある井川という場所で3泊4日のオートキャンプを楽しんできました。
さすがに山の中だけあって、すごく寒く2日の朝は何と9.9度しかないほどの寒さでした。どうもその時は特別らしく、通常なら15度ぐらいらしいのですが、その日は激寒。その代わり、その時の夜には天の川や流れ星など最高の天体ショーも楽しむことができました。
そんなオートキャンプ中、お隣に珍しいドイツ製(?)のテントがありましたので下記に紹介します。ちなみに上記写真は我が家のスノーピークのテントです。
テントなどの設営が終了してしばらくするとお隣さんがいらっしゃいました。そして、テントの設営をすると、最近では珍しい真っ赤なテントなのです。その点との画像は下記の通り。
このテントの持ち主はドイツ人の親子のもので聞く所によるとドイツで購入したテントとのこと。帰宅してその点とを調べてみた所、Nordiskというおそらくドイツのメーカのテントです。
テント構造は3本のフレームでできていて内部はアウターとインナーでしっかりと分かれています。出入り口は全面に1つと側面(画像右側)にも出入り口があり、背面には空気孔も設けてあります。内部構造も見せてもらいましたが(写真は忘れた・・・(^^ゞ)、なかなか広い室内です。
最近のテントはグリーンとブラウン系のテントが多く、どちらかというと地味な色のテントが多いのですが、このテントがその中に設定してあると非常に目立ちます。
ネット販売は行っていないようなので、もし、他の人とは違ったテントが欲しいと思う人は問い合せてみてください。
The ItemId B001G7EX3Q provided in the request is invalid.
コメント