先日、どこかのサイトで書かれていたのですが、一眼レフカメラで重要なキーワードは
- ISO感度
- 絞り
- シャッタースピード
と、書かれていた記憶があります。
確かにこの3つはよい写真を撮るときには重要な要素かと思います。けど、カメラを始めたばかりだと、これら要素が何なのか、どうしたらどうなるのかが頭を混乱させるときがあります。例えば絞りを開放すると被写体はどのように写るのか?ISO感度を上げると?
一回覚えてしまえば何てことは無いのですが、始めたばかりだとなかなかわかりづらいかもしれません。
そんな3要素をわかりやすい図にしたものがありましたので下記に紹介します。
ISO感度、絞り、シャッタースピードをわかりやすく書いた図はこちら。

上から絞り、シャッタースピード、ISO感度をわかりやすくまとめた図
なかなかいい感じにまとめられていますよね。それぞれの数値でどれが適正なのかは経験かと思いますが、初めての人には参考になるのでは。
Kostenloser Download: Foto Cheatcard für Fotografen | Fotoblog Hamburg