先日、道路に関する情報が2つ入ってきたので紹介します。1つは高速道路の120km/h化。もう一つは国一の名称が替わるという情報です。
高速道路の120km/h化
情報によるとカーブの少ない新東名と東北道で2017年以降にテスト的に最高速度110km/hにし、その状況を見て最高速度を120km/hにするとのこと。
「カーブの少ない」というのがポイントになるので、私がもっとも利用する東名では120km/h化は実施されないでしょう。東名は以外とカーブが多いからな~。
高速道の最高速度120キロまで容認 新東名や東北道で試行 :日本経済新聞
国一の名称変更
国土交通省は4月1日から浜松市の篠原町から湖西市の新居町までの国道一号線の名称を国道301号線や県道417号線に名称を変更するそうです。その代わり、浜名バイパスが国道一号線になるとのことです。
このようにバイパスを国一にに変更するのは磐田や掛川でも行われているそうですが、東京から名古屋、大阪まで繋がっている国一が時代と共に変わっていくのは、国一近くに住む私としてはちょっとさみしい気がします。
旧東海道、「国1」名を変更へ 浜名バイパスに一本化 浜松|静岡新聞アットエス
価格¥946
順位33,391位
著武部 健一
発行中央公論新社
発売日2015/05/22