私が子どもの頃に流行った「機動戦士ガンダム」(以下ガンダム)が40年経った今でも人気があることは驚きです。
子どもの頃に人気があったガンプラ(ガンダムのプラモデル)は今見ると当時のできとは比べものにならないほど高性能になっています。ついつい手に取ると子供心を思い出して、そのままレジへ・・・(^^ゞ
そんなガンダムは以前、静岡の台地に足を降ろし18メートルの巨大な姿を現しました。それを見たときは、非常に興奮した人も多かったのではないでしょうか?ただ、残念なことに首が多少動くぐらいでその他は固まったままでした。
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、そんなガンダムを実寸大で動かしてみようというプロジェクト「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」が動いていますので下記に紹介します。
この「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」は昨年の2014年7月31日から始まっていて2つの部門があります。一つは「リアルエンターテインメント部門」です。この部門では先にも書いたとおり2019年に実物大のガンダムを動かすためのプロジェクトで、ガンダムを動かすための技術やアイディアを募集しています。
もう一つの「バーチャルエンターテインメント部門」は視覚効果で仮想的にガンダムを動かすための方法やアイディアを募集している部門です。
いずれも2015年2月27日でアイディア等の募集が終了し、審査、設計等を経て2019年の夏にプロジェクトの発表が行われます。
夢の世界だったガンダムが、もしかしたら自分のアイディアで現実の物になるかもしれないチャンスです。もし、興味のある方は下記リンクから詳細を見てみてはいかがでしょう。私はこういう(興味の無い人にとっては)バカバカしいことを大の大人が真剣に取り組むことは非常に好きです。アイディアがある人はぜひ応募してみましょう!
価格¥3,555
順位167,495位
編集㈱樹想社
発行銀河出版
発売日2010/07/16