海外の宇宙船と日本の宇宙船やロボットの大きさを比較することができるそれぞれの画像が公開されていたので、下記に紹介します。
先日、「宇宙戦艦ヤマト2199」のテレビ放送が終わりましたね。登場するキャラクタは別として、ヤマトやコスモゼロ、ガミラス戦艦などのメカニカルデザインや戦闘シーンはコンピューターを使っているだけあってすごいできでした。最後に表示された2014年の映画が気になります。
さて、本題なのですが、そんなSFに出てくる戦艦などの宇宙船は小さいものから大きいものまでさまざまです。そんな宇宙船を1枚の画像に明記して大きさを比較したものが2つありました。
ここに掲載されている宇宙船は海外のものがほとんどのようで、日本の宇宙船は見当たりません。特に宇宙戦艦ヤマトが。そこで、ヤマトなどが掲載されている画像はないものかと探したら1枚見つけました。
ヤマトやマクロスなどはわかるのですが、ほとんどのキャラクタが・・・(^^;)
Original version. Click to zoom:
特撮ファン向け 大きさ比較 – ぬるい特オタの備忘録 – Yahoo!ブログ
価格¥26,798
順位4,598位
出演納谷悟朗, 富山敬, 仲村秀生
監督松本零士
発行バンダイビジュアル
発売日2000/07/25