先週、なぜだか大豆に関わる装置が2つが発売されるということで、ネット上で話題になっていました。下記にその2つの装置を紹介します。
家庭用みそ汁サーバー「椀ショット 極」
お味噌で有名なマルコメが家庭用の味噌汁サーバー「椀ショット 極(わんしょっときわみ)」を1月27日から通販で発売するそうです。

家庭用みそ汁サーバー「椀ショット 極」
よく牛丼屋さんなどで味噌汁を注文するとこのような装置で作っているのを見かけます。一人暮らしで、味噌汁好きの方にはいいかもしれませんね。一般家庭でこれがあるとちょっと引いちゃうかな(^_^;)
オリジナル家庭用みそ汁サーバー「椀ショット 極(わんしょっと きわみ)」を開発
納豆混ぜませ器「魯山人納豆鉢」
次は大豆を使った食材の納豆に関する商品で、玩具メーカーのタカラトミーアーツが「魯山人納豆鉢(ろさんじんなっとうばち)」を2月6日から発売する予定だそうです。

納豆混ぜまぜ器「魯山人納豆鉢」
まぁ、見てもらえばわかるとおり納豆を混ぜるための装置です。納豆は50回や100回混ぜるとおいしくなるなどといわれていますが、この装置を使えばさらに美味しくなるかもしれませんが・・・。
価格N/A
順位429,808位
発行マルコメ
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S) 魯山人納豆鉢 おもちゃ
価格¥5,980
順位61,186位
発行タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
発売日2014/02/06