以前、当ブログでSynergy(シナジー)というソフトを紹介させて頂きました。このソフトは2台のパソコン間を1つのマウスとキーボードで行ったり、来たりすることができるソフトだったのですが、これをUSBケーブルでパソコン間を繋ぐことで実現することができるケーブルがあったので下記に紹介します。
USBケーブルでパソコン間を自由に行き来することができるケーブルというのはサンワサプライから発売されている「ドラッグ&ドロップ対応USB2.0リンクケーブル」です。
このUSBケーブルはそれぞれのパソコンのUSBに差し込むことによってそれぞれのパソコンを繋ぎ、マウスの移動からファイルの移動、クリップボードのデータまで共有することができるそうです。さらに、Windows同士だけでなくMacにも対応しているというのがすごいです。

パソコン間の移動や共有が可能
対応機種がWindowsとMacと言うことなのでLinuxも対応してくれるとすごくうれしいのですが、Linux対応の物ってあまりありませんよね(^^;)
Amazonでも購入できるということなので興味のある方はどうぞ。
- 投稿タグ
- USB