私の使用しているメインパソコンはタワー型のデスクトップです。その為、ハードディスクドライブ(HDD)を2台積むことは何ともないのですが、ノートパソコンの場合は内蔵で2台のHDDを積むことはほとんどできません。
しかし、そのノートパソコンにDVDやCD-ROMなどのドライブがあれば2台目のHDDやSSDを搭載することが可能になるかもしれません。その詳細は以下に。
紹介するのは「光学ドライブをSSDやHDDにできちゃうキット(DRBYHK25)」とちょっと名前的には「?」ですが、その辺は気にしないで進めましょう。
このキットはDVDなどの光学ドライブを外し、SSDやHSSを取り付けたこのキットに取り替えることによって2台目のHDDを搭載するというものです。
先にも書いた通り私はデスクトップなので、実際に試していませんが、2台目のSSDもしくはHDDを搭載したい人は試してみる価値はあるかもしれません。
サンコ- 光学ドライブをSSDやHDDにできちゃうキット DRBYHK25
- 投稿タグ
- CD-ROMドライブ, DVDドライブ, HDD, SSD, ノートパソコン