私が初めてプログラムに触れたのはPC-8001のBasicが最初です。もう、何十年も前のことなので、何をどのように触ったのかは忘れましたが、この仕事を始めるきっかけになったことは間違いありません。
そんなBasicを簡単に触ることができるワンボード端末「IchigoJam」が1640円ほどで入手できるという情報が入ってきたので下記に紹介します。
このボードは「BASICプログラミング専用こどもパソコン」と称されていてBasicしかできない端末です。その為、子どもなどにプログラミングを触らせるためにはなかなかもってこいのものかと思います。
何よりもこの端末の価格が非常に安く、自分でハンダ付けをして組み立てる「プリント基板キット版」だと1,640(送料込み)。すでに完成品の「プリント基板完成版」だと2,140円(送料込み)と、比較的リーズナブルな価格となっています。
インターフェイスは電源用供給用のmicroUSBとキーボード用のPS/2、テレビに接続するコンポジット端子があります。さらにIN/OUTの出力端子も搭載しているのでプログラムを組んで外部機器を操作することもできるそうです。モニタじゃなくテレビというところが昔のBasic端末を思い出させます。
使えるコマンドは
- RND
- CLS
- INPUT
- LET
- ASC
- IF ~ THEN
- BEEP
- GOTO
- GOSUB ~ RETURN
など今では御法度のGOTOなど懐かしのコマンドが使えます。
昔懐かしいBasicを今一度触ってみるのはいかがでしょうか?
IchigoJam – BASICプログラミング専用こどもパソコン
【参考サイト】
MSXを彷彿させるBASIC言語の1500円PC、IchigoJamが楽しい – 週アスPLUS
福井)子ども向けPC人気 25日に勝山年の市で販売:朝日新聞デジタル
蘇るBASICプログラミング プチコン公式活用テクニック 本
価格¥737
順位201,621位
著松原拓也
監修株式会社スマイルブーム
編集株式会社ジョルス
発行アスキー・メディアワークス
発売日2011/07/28