もう、モニターの横に大きなデスクトップパソコンを置くのは時代遅れなんでしょうかね?
思わずそんなことをいってしまいそうなぐらい小さなWinodwsのデスクトップパソコン「LIVA」が発売される予定なので下記に紹介します。
ちなみに私は机の下にパソコンを置いていますが。
今回紹介するLIVAは大きさが驚きのサイズで118 x 70 x 56ミリとちょっとしたお弁当箱ぐらいの大きさしかないパソコンでWindows 8.1 with Bing(64bit)をプリインストールしています。CPUはインテル Celeron プロセッサ N2807(2コア2スレ 1.58-2.16GHz)、メモリはDDR3L 2GB、ストレージは64GBと32GBの2種類です。
インターフェイスはUSB3.0、USB2.0が各1つ、HDMIとD-sub、ギガビットLANポートが各1つ、音声出力/マイク入力兼用端子です。

内部構造とインターフェイス
価格は32GBが2万8千円前後、64GBが3万円前後を予定。2014年12月6日の発売予定です。
最近はWindows 8のタブレットが出ているぐらいですから、このぐらいの大きさのPCがあってもおかしくないかもしれませんね。今後は更に小さくなっていくのかな?
ECS 超小型 Bay Trail-M搭載デスクトップ 2.1A出力のモバイルバッテリでも駆動可能 LIVA-C0-2G-64G-W パソコン・周辺機器
価格¥16,980
順位177,949位
発行ECS
発売日2014/08/09