よくAmazonからHTMLのメールが届きます。ほとんど場合が、そのままスルーする(読み飛ばす)のですが、たまたま届いたメールを「ふっ」と、見ると、何やら変なタグがあります。下記にその詳細を明記します。
アマゾンから届いたメールは2014年8月11日 10時22分に届いた
パソコン・ハードディスク・タブレットPC・SSDほか周辺機器もお買い得
と、いうHTMLメールです。そのメールを見てみると「<!–[endif]–>」タグが3つ並んでいます。
![「<!--[endif]-->」タグが3つ](http://ivystar.jp/uploads/2014/08/140811-amazon-mail01.png)
「<!–[endif]–>」タグが3つ
このメールのHTMLソースを見てみるとエンコードされていない「<!–[endif]–>」が見えます。
![ソースにも「<!--[endif]-->」タグ](http://ivystar.jp/uploads/2014/08/140811-amazon-mail-source.png)
ソースにも「<!–[endif]–>」タグ
このメーラーのHTMLエンジンはIE(Internet Explorer)のエンジンなのですが、コメント化されているタグがそのまま出てしまっています。
そのタグの上部を見てみるとまた変わったコメントタグがあります。
![変わったタグ「<!--[if !mso 9]><!-->」](http://ivystar.jp/uploads/2014/08/140811-amazon-mail-source02.png)
変わったタグ「<!–[if !mso 9]><!–>」
おそらく何かしらのテンプレートタグで「<!–[if !mso 9]><!–>」~「<!–[endif]–>」がセットのものだと思うのですが、何とも不思議なタグだったので書いてみました。
てっきりAmazonのタグの消し忘れなどによるバグが出たと思ったのですが、よく考えてみるとコメント化されているタグを表示してしまうIEのバグかと思いました。けど、更に考えてみるとやっぱりAmazonの変なタグによるバグのような気がします。
どちらのバグでもいいのですが、わからない人にとっては「?」の文字列ですよね。Amazonはなんのテンプレートエンジンを使っているのかな?
価格¥1,848
順位46,741位
著小笠原 満
発行翔泳社
発売日2014/08/08