ここではAccessで使用できるメッセージ、エラー、レジストリ、選択、色、他のアプリケーション、その他関数をまとめました。
メッセージ
機 能 |
関数 |
入力及びメッセージ用ダイヤログボックスを表示する |
InputBox |
メッセージ用ダイヤログボックスを表示する |
MsgBox |
エラー
機 能 |
関数 |
「エラー ????」と変換する |
CVErr |
エラー番号に対するメッセージを求める |
Error , Error$ |
エラー値か調べる |
IsError |
レジストリ
機 能 |
関数 |
レジストリのすべてのキー設定値に対応するリストを返します。 |
GetAllSetting |
レジストリのキー設定値を返します。 |
GetSetting |
選択
機 能 |
関数 |
一覧から値を選ぶ |
Choose |
条件結果の評価(True,False)によって戻り値を選ぶ |
IIf |
一覧から真(True)となる値を選ぶ |
Switch |
色
機 能 |
関数 |
色番号に対するRGBを求める |
QBColor |
RGBをRGB値に変換する |
RGB |
他のアプリケーション
機 能 |
関数 |
ActiveXオブジェクトを参照 |
CreateObject |
ファイル名から取得したActiveXオブジェクトにアクセスする |
GetObject |
他のプログラムを実行する |
Sell |
その他
機 能 |
関数 |
オブジェクトのメソッドの実行・プロパティの値の取得,設定をする |
CallByName |
コマンドラインの引数名を求める |
Command , Command$ |
実行しているプログラムを一時的にOSで制御できるようにする(ループ処理をキャンセルする等) |
DoEvents |
OSの環境変数を求める |
Environ , Environ |
今のIMEの状態を調べる |
IMEStatus |
Nullが含まれているか調べる |
IsNull |
【追記】
Access関数のチートシートを作成しました。(2009/07/27)
MS Access関数 チートシート