ここではAccessで使用できるファイル関数をまとめました。
機 能 | 関数 |
---|---|
指定したドライブの現在のパス名を求める | CurDir , CurDir$ |
フォルダやファイルの名前を求める | Dir |
読込んでいる場所が最後まで達したか調べる | EOF |
ファイルのファイルモードを求める | FileAttr |
ファイルの作成日又は更新日を求める | FileDateTime |
ファイルのサイズをバイト単位で求める | FileLen |
使用可能なファイル番号を調べる | FreeFile |
フォルダ又はファイルの属性(標準ファイル,隠しファイルなど)を求める | GetAttr |
(Openステートメントで)開いたファイルから指定した文字数を取得する | Input , Input$ |
(Openステートメントで)開いたファイルから指定した文字数をバイトデータで取得する | InputB , InputB$ |
(Openステートメントで)開いたファイルの読込又は書込み位置を取得する | Loc , Seek |
(Openステートメントで)開いたファイルの長さを取得する | LOF |
指定数のスペース(“ ”)を入力する | Spc |
文字の出力位置を変更する | Tab |
【追記】
Access関数のチートシートを作成しました。(2009/07/27)
MS Access関数 チートシート