通常、Windowsに搭載されているゲームといったら多くの人が
- ソリティア
- マインスイーパー
- フリーセル
をあげると思います。
仕事などの合間にちょっとした息抜きとして始めると、ついついその面白さに引き込まれ繰り返し続けてしまう人もいるんじゃないでしょうか?
そんな上記のゲームがなぜWindowsに搭載されているか御存知ですか?実は単なる息抜きで搭載されているわけではなく、きちんとして理由があったということです。その理由は以下に。
それぞれの理由は以下の通りです。
- ソリティア
- マウス操作に慣れてもらうため
- マインスイーパー
- スピーディーなマウス操作ができるようになるため
- フリーセル
- 32bitのOSでも動作するか検証するため
とのことです。それぞれのゲームはWindows 3.1もしくは3.2の頃から搭載されていることを考えると、その頃は「マウス」がまだ一般的ではありませんでした。そう考えるとソリティアやマインスイーパーは理解できますね。フリーセルの理由にはちょっと予想外でした。
今ではこれらの理由で搭載しているわけではありませんが、逆にマウス操作が苦手な年配などの人にはこれらゲームをやらせるといいかもしれません。
The True Purpose of Microsoft Solitaire, Minesweeper, and FreeCell | Mental Floss(英文)
知ってた?マイクロソフト社がソリティア・マインスイーパー・フリーセルを作った本当の理由【雑学】 : カラパイア
価格¥815
順位28,153位
発行エンスカイ(ENSKY)
発売日2012/12/20