プログラムに限らず何事も始めた時はみんな初心者です。そこから、どの様に勉強して、取得して自分のものにするかが大事。そして、自分のものにしたからといって天狗になってしまっては絶対にダメ。
初心忘れべからず
というように、自分のものにしたらもう一度最初にもどることも大事かと思います。
下記に事務職だった人がいろいろとシステムやプログラムの勉強をしてサイトを作った話と、プログラミング言語のPHPを始めた頃にやった工夫が明記されているサイトがありましたので下記に紹介します。
自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ
Twitterでもつぶやいたのですが、これは全くの素人だった方がHTMLからCSS、jQuery、PHP、Perl、Linux,MySQLなどを4カ月ほどで習得した話が書かれています。これが本当のことなのかはわかりませんが、もし、本当であればすごいことです。
PHPを始めたばかりのころ自分なりにやってた工夫と、それこうした方がいいんじゃないのという提案
こちらはPHPを始めた時に、いろいろと自分で工夫をしたことが書かれています。私はいまだにどの様にプログラムを作ろうかと悩むことがありますので、こういう情報は結構嬉しかったりします。自分もいろいろと工夫をしたと思うのですが、記憶が・・・σ(^_^;)
PHPを始めたばかりのころ自分なりにやってた工夫と、それこうした方がいいんじゃないのという提案 – 頭ん中
- 投稿タグ
- プログラミング