先日気がついたのですが、Internet Explorerの旧バージョン(IE9以前)で画像が表示されないことがわかりました。また、その原因もわかりましたので参考までに下記に明記しておきます。
IEで画像が表示されない原因はいろいろあると思うのですが、今回、確認されたのがIE9以前のバージョンの場合、画像が表示されません。FirefoxやChrome、IE10では特に問題なく表示されます。
まずはデモ用にその画像を下記に表示します。下記画像は赤い花の写真なのですが、FirefoxやChrome、IE10で見ると表示されると思いますが、IEのバージョン9以前だと単なる四角い緑色が表示されていると思います。

さて、原因ですが、画像のimgタグにはheightとwidthの属性があることはご存知の方も多いと思います。その属性の値が下記のように未入力だと旧IEの場合、表示されないことがわかりました。
<img src="(画像のURL)" width="" height="" />
対策としては各サイズの値を入力するか、それぞれのheightとwidthの属性を削除すれば正常に表示されます。
もしかしたら、これは有名なことで知っている方は多いかもしれませんが、私のように知らない人のためにも明記しておきます。
価格¥392
順位16,908位
著高橋 朋代, 森 智佳子
発行SBクリエイティブ
発売日2013/12/13