PHPのフレームワークCakePHPの初期ページに「GitHub」を設定するようにとメッセージが表示されるので、下記にその対策を明記します。
久しぶりにCakePHP(Ver. 2.3.9)をダウンロードして、新規にインストールしたら起動ページに何やら見なれない文字が表示されています。

CakePHPの初期起動ページに黄色い見なれないメッセージが
DebugKit is not installed. It will help you inspect and debug different aspects of your application.
You can install it from github
翻訳すると
DebugKitがインストールされていません。それはあなたが検査し、アプリケーションのさまざまな側面をデバッグするのに役立ちます。
あなたは、githubからインストールすることができます
と書かれています。どうもデバッグ用に役立つツールのようですが、まずはこのメッセージをほかのメッセージ同様にグリーン化しなければ(消さなければ)なりません。
文中の「github」はこちらにリンクされていますので、その中の「Installation」を見るとその答えが書かれています。
- Clone/Copy the files in this directory into app/Plugin/DebugKit
- Ensure the plugin is loaded in app/Config/bootstrap.php by calling CakePlugin::load(‘DebugKit’);
を実行すればいいようです。具体的な方法はGitHubをダウンロードします。今日現在(2013年8月22日)では右サイドバーに「Download ZIP」というリンクボタンがあるので、これをクリックして「debug_kit-master.zip」をダウンロードします。

「Download ZIP」でダウンロード
ダウンロードしたファイルを解凍し、「DebugKit」にリネームしてCakePHPの「/app/Plugin/」ディレクトリに放り込みます。
次にCakePHPの「app/Config/bootstrap.php」ファイルを開き、
CakePlugin::load('DebugKit');
を検索して、コメント化されているのを外します。
これで初期ページのイエローメッセージはグリーン化されます。このツールがなんなのかはまだ調べていませんが、デバッグ用に役立つのは間違いなさそうです。使い方は後ほどわかればまた明記したいと思いますので、期待せずにお待ちください(^^;)
コメント