Firefoxユーザの皆さんはFirefox 3.5にバージョンアップしましたか?
私はまだしていません(^^ゞ
Firefoxのバージョンアップはメニューバーの[ヘルプ]-[ソフトウェアの更新を確認]で簡単にできるのですが、某CMSのようにアップデートしたらトラブル発生のようなことがあっては大変なのでちょっと様子を見ていました。
Firefoxそのものに問題はなくても、別に問題があるとすればおそらくアドオンによるトラブルでしょう。
そこで、バージョンアップ前に私がインストールしているFirefoxのアドオンがFirefox 3.5に対応しているかちょっと調べましたので情報共有のために下記に明記しておきます。また、それ以外にFirefox 3.5に関しての有力な情報もリンクしておきます。
現在、私のFirefoxには40個以上のアドオンがインストールされています(その内のいくつかは「無効化」しています)。はっきり言って多すぎですね(^^ゞ。これを機に少しアドオンの整理をするのもいいかもしれません。
まあ、整理の前に現在インストールしてあるアドオンがFirefox 3.5に対応しているかをFirefoxのアドオンページでほとんど確認しました。「OK」はFirefox 3.5以上に対応済と書いてあるもので、「NG」は3.5以前のバージョンまでしか対応していないことを表しています。
- OK BBCode
- OK Better GCal
- NG Bookmark Duplicate Detector
- NG Bookstack
- NG Cache Status
- NG CodeBurner for Firebug
- OK ColorZilla
- OK CookieSafe
- OK Dafizilla ViewSourceWith
- NG disablemenu
- OK EditCSS
- OK Evernote Web Clipper
- OK Favicon Picker 3
- OK Fierr
- OK Firebug
- OK Firecookie
- ?? FireMobiliSimulator
- OK GReader Popup
- OK? Google Toolbar for Firefox
- OK Greasemonkey
- OK HighlightAll
- OK Html Validator
- OK IE View
- NG Link Alert
- OK Live HTTP headers
- OK Make Link
- OK? McAfee SiteAdvisor
- OK MeasureIt
- OK Menu Editor
- NG Menu Icons Plus
- OK Multirow Bookmarks Toolbar
- OK Noscript
- ?? Page Speed
- OK Pencil
- OK QuickRestart
- NG Resizeable Textarea
- OK Screengrab
- NG Selenium IDE
- OK Show Anchors
- NG SQLite Optimizer
- NG Tab Mix Plus
- OK TwitterFox
- OK Web Developer
- OK Window Resizer
- NG Wired-Marker
尚、ここでOK、NGと称しているのはあくまでもFirefoxのアドオンページで書かれていることであって、実際にFirefox 3.5で動作しないというわけではありません。
それとFirefox 3.5に関する情報ですが、こちらのページではFirefox 3.5のレビューが結構わかりやすく、それも細かく書かれていますのでまだインストールしていない方、もうインストールしたけど何が変ったのかがわからない方は参考になると思います。
Mozilla Re-Mix: 「Firefox 3.5」リリース。速攻レビュー。
先日、Firefox 3.5のキャンペーンサイトとして「Discover Shiretoko」を紹介しましたが、このキャンペーンサイト以外にFirefox 3がリリースされた時にも行われた「灯」が今回も行われていました。
また、MozillaではFirefox 3.5のリリースを記念してFirefox 3.5の文字をあしらった壁紙が公開されています。サイズは800×600~1920×1200まで。
Firefox3.5/Desktop Wallpaper – MozillaWiki
それと、ちょっと面白いのがFirefox 3.5をUSBで持運ぶことができる「ポータブル版」というものがあるそうです。これはPortableApps.comというところから無償提供されているものでFirefox 3.5がリリースされた7月1日に公開された模様。クライアント先のパソコンでFirefoxによる動作確認を行う場合には便利かもしれません。
窓の杜 – 【NEWS】USBメモリで持ち運べる「Firefox 3.5」のポータブル版が早速登場
さあ、ブログも書いたのでボチボチFirefox 3.5のインストールでも行うかな~(^^)
オライリージャパン
売り上げランキング: 104418
コメント