Web上のページを見ていて時折、リンクが貼られている文字列を選択して、その文字をコピーしたいときがあると思います。しかし、リンクが貼られている文字列を選択しようとすると、リンクページへ移動してしまい、ちょっと不便だったりします。
私が愛用しているブラウザソフトのFirefoxではちょっとした方法でリンクが貼られている文字列を選択することができましたので、下記に紹介します。その方法は2種類です。
Alt+ドラッグ
まず一つ目は、「Alt」キーを押しながら該当する文字列をドラッグすると簡単にリンクの文字列を選択することができます。
キャレットブラウズモード
もう一つの方法としては「F7」キーを押して「キャレットブラウズモード」に変更する方法です。
これは閲覧しているページ内にカーソルを置くことができ、キーボードの矢印キーであたかもメモ帳やWordのようにカーソル移動ができ、「Shift」キーを押しながら移動することで文字列を選択することができます。この方法でリンク上にカーソルを移動してリンクの文字列を選択することができます。
最後に
おそらく最初の「Alt+ドラッグ」の方法が一番使いやすい方法かと思います。
ちなみにほかのブラウザであるChromeでは拡張機能を入れる必要があるようで、IEの場合は選択したい文字列のちょっと上をマウスで選択して移動すると選択できるようです(コツが必要)。
たいしたことではありませんが、できないとなかなかイライラするものですね。
(#゚Д゚)y-~~イライラ
価格¥4,650
順位1,272,282位
著本間 雅史, 宮家 秀二, 秋葉 秀樹, ほか
監修浅井 智也
発行リックテレコム
発売日2013/06/10