アプリケーションソフトの保存用のアイコンに今はもう見ることのないフロッピーディスクが使われていることについて下記に書いてみました。
先日、「保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…?」という記事を見ました。この中には保存するアイコンにもうあまり見ることのないフロッピーディスクが使われている。と、いった内容でした。
確かに最近はフロッピーディスクを見ることも少なくなり5インチはもちろん、8インチなんて見たこともない人がいるんじゃないでしょうか?でっかいペラペラのシートでディスクに入れるとガッチャンコー、ガッチャンコーと動いていたのを覚えています。
けど、使い慣れたアイコンを変更するとなると、今まで使ってきた人が
「あれ?保存するボタン(アイコン)がなくなった!」
とちょっとした騒ぎになるのも事実。たとえフロッピーディスクを使わなくなっても、馴染んできたアイコンを使い続けるのもありと思います。けど、時代に合わせて切換えるのもありですね。みなさんはどう思いますか?