タグ : マイクロソフト
MSがクラウド用アイコン「Cloud and Enterprise Symbol/Icon set」提供
2017/07/12 Icon
2年ぐらい前の情報なのですが、Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」などのアイコンセット「Cloud and Enterprise Symbol/Icon set」が無償提供されていたので …
一瞬表示される黒いウィンド-犯人はMicrosoft?!
ここ最近パソコン(Windows 10)を使用していると、時々、黒いウィンドが一瞬だけ表示される現象が発生します。本当に一瞬であるため何のウィンドが開いているのかがわかりませんでした。 しかし、そのウィンドを表示させる原 …
Accessで1回だけのエラー「引数が無効です」
2017/05/24 Access
先日、Accessでシステム制作を行っていたときに 引数が無効です というエラーメッセージが表示されました。しかし、このエラーが発生する理由がさっぱりわからなく、いろいろ調べた結果、Accessの不具合(バグ)だったとい …
Officeがインストールできない! – 悪戦苦闘の末・・・
2017/05/09 MS Office
先日、Windows 10のパソコンにOfficeが全くインストールできない症状が発生しまし、何とかインストールにこぎ着けることができたので、同じ様に困った人のために下記に明記しておきます。
Office 2013と2016が共存可能に!
2017/04/28 MS Office
MicrosoftのOffice 2016が旧バージョンのOffce 2013と共存できるように仕様を変更していましたので、下記に紹介します。
なぜ?ExcelのSum関数にこのような引数が・・・
2016/06/23 その他
ここ数日はMicrosoft OfficeのAccessではなくExcelファイルの制作と改造をしています。 その改造しているExcelファイルなのですが、おそらく素人の方が作ったと思われるもので、VBA内はオートマクロ …
MSは白旗?!Windows 10へのアップグレードを阻止する公式方法
2016/05/24 Windows
Windows 7や8.1を利用しているユーザーはWindows 10への自動アップグレードを阻止するために頑張っていますか?(笑) そんなWindows 10へのアップグレード告知で悩まされている方は、うれしい情報が入 …
PowerPointを印刷するときの余白を狭くする方法
2016/03/24 MS Office
私はMicrosoft Officeの中で一番使っているのはデータベースソフトの「Access」で間違いないでしょう。では、2番目に使っているOffice製品といえば、おそらく最近はPowerPointのような気がしま …
MSがLinuxで動くSQL Serverをリリースする?!
2016/03/09 SQL Server
昨日、Microsoft社のリレーショナルデータベース「SQL Server」でLinux版をリリースするというニュースが入ってきたので、下記にメモがてら明記しておきます。
MSがオープンソースで公開した「Visual Studio Code」をインストール
2015/11/20 Programming
Microsoft社は11月18日に行ったイベント「Microsoft Connect(); 2015」で無料のコードエディタ「Visual Studio Code」をオープンソースとして公開、発表しました。 このV …
手動Windowsアップデートでも強制Windows 10へ
2015/10/16 Windows
先日、Windows 10へのポップアップを表示させないようにする方法を行ってからWindowsアップデートの通知が来なくなってしまい、元に戻そうかと思っていました。そう思っているうちに定例のWindowsアップデート …
「OK」ボタンは右?左?-Windowsの基本仕様が書かれたページ
2015/09/18 AccessProgrammingWindows
Webサイトを作るのがメインのプログラマだとあまり気にすることがないかもしれませんが、OfficeのAccessを含めたWindows系のソフトを作っている方だとちょっとしたことがわからなくて悩む場合があります。 例 …
Office 2016が9月22日にリリース
2015/09/15 MS Office
当社のメイン柱の一つでもあるMicrosoft社のAccessは御存知の通りOfficeシリーズの一つです。 現在はOffice 2013がリリースされているのですが、9月22日(火)に新バージョンのOffice 2 …
SQL Server Expressをダウンロードしたが・・・
2015/07/23 SQL Server
久しぶりにMicrosoft社のSQL Serverを触る機会があり、フリーの「SQL Server Express」をダウンロード&インストールしたのですが、ちょっとした問題が! 下記にそのSQL Server E …
VB6ランタイムはWindows 10でもサポート!
2015/07/09 VB6
以前にMicrosoft社はVisual Basic 6(以下、VB6とする)というプログラミング言語を提供していました。提供開始は1998年で次のバージョンであるVB.NETが提供される(おそらく)2001年までは多 …
MSが4年前から公開している入門者向けプログラミング言語「Microsoft Small Basic」
2015/04/20 Programming
私は存在そのものを知らなかったのですが、Microsoft社は学習用のプログラミング言語「Microsoft Small Basic」というものを公開していたそうです。 そのMicrosoft Small Basic …
ブルースクリーンの色を変えちゃおう!MSが方法を紹介
2015/03/31 Windows
Windowsを使っていると嫌な画面があります。それは「ブルースクリーン」です。何かやっていて、突然、このブルースクリーンが表示されると心臓が止まるぐらいビックリします。本当に嫌いです。 さて、そのブルースクリーンの …
Officeのクリップアートはひっそりと終了していた!アートサイトで補う
2015/03/11 MS Office
Microsoft社のOfficeを使ったことがある方なら多くの人は「クリップアート」は御存知でしょう。WordやPowerPointなどに標準で設けられている画像集です。プレゼンなどを行う場合はちょっとした挿絵やアイ …
MS製、折りたたみ式Bluetoothキーボード「Universal Foldable Keyboard」
2015/03/10 Hardware
Microsoftが作るハードウェアって本当にいいものを作ると思っているのは私だけでしょうか? 今度、Microsoftが折りたたみ式のBluetooth接続のキーボード「Universal Foldable Key …
【動画】 未来のITはこうなるのか?Microsoftが予想する将来
2015/03/04 その他
ITの世界は凄まじスピードで日々進化しています。 Microsoftでは私たちの生活が近い将来どのようなIT技術が広がって生活しているのかを予想した動画「Productivity Future Vision」を公開し …