タグ : 書籍
「漫画 君たちはどう生きるか」を読んで
2018/02/01 Books
以前から気になっていた本ですが、先日、テレビの「世界一受けたい授業」で紹介しているのを見て、即購入してしまった「漫画 君たちはどう生きるか」を下記に紹介します。
バイクと車とタバコが似合う – 本「スローなブギにしてくれ」を読んで
2017/11/20 Books
今回読み終えた本は片岡義男氏の「スローなブギにしてくれ」です。下記にその概要と感想を明記します。
相田みつをの作品から子育てのヒントを – 本「育てたように子は育つ」を読んで
2017/11/04 Books
また、本の紹介ですみません。 今度は相田みつを書、佐々木正美著の「育てたように子は育つ―相田みつをいのちのことば」という本です。
本「虹色のチョーク」を読んで – 知的障害者の社員が7割いる会社
2017/10/04 Books
先日、テレビを見ていたら知的障害者を全体の7割雇用している日本理化学工業とその会社のことを書いた「虹色のチョーク」という本を紹介していました。あまりにも素晴らしかったので即座にスマホでその本を注文してしまいました。その本 …
HTTPをあらためて知る-本「HTTPの教科書」を読んで
なかなか本が読めないのですが、やっと「HTTPの教科書」という本を読み終えたので下記に紹介します。
本「ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣」を読んで
2016/12/13 Books
一冊の本を読み終えたので下記にその概要と感想を明記します。今回読み終えたのは「ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣」です。
980円で電子書籍が12万冊読み放題「Kindle Unlimited」
ネットショップ最大手のAmazonは980円で国内12万冊以上の本が読み放題という「Kindle Unlimited」を開始したので下記に紹介します。
いとうせいこうの「想像ラジオ」を読んでー死と生の狭間は
2016/06/15 Books
また本を一つ読み終えました。その本はいとうせいこう氏の「想像ラジオ」です。下記にその紹介内容と感想を明記します。
自己啓発本「『原因』と『結果』の法則」を読んで
2016/06/13 Books
今回読んだ本は約1世紀前の作家ジェームズ・アレンが書いた「『原因』と『結果』の法則」という本です。下記にその紹介文と感想を明記します。
本「UIデザインの基礎知識」ー入力フォームのデザイン方法
本「ユーザーインタフェースデザインの基礎知識 ~プログラム設計からアプリケーションデザインまで~」を読んだので下記にその概要と感想を明記しておきます。
Amazonが全商品送料無料を廃止!書籍は今まで通り
2016/04/07 Amazon
既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、インターネットショップ大手のAmazonが全商品の送料の無料化を止め、2,000千円以下の場合は350円の送料がかかるという情報が入ってきたので下記に紹介します。
気づかせてくれる本「これからの営業には会話はいらない」を読んで
今年一冊目になる本は菊原智明氏の「これからの営業には会話はいらない」という本を読みました。下記にその解説と感想を明記します。
2016年版 書店が選んだ「このコンピュータ書がすごい!」本トップ20
2016/01/22 BooksProgramming
2016年に入りましたが、あっという間ですね。あと1週間ほどで1月が終わってしまいます。早いな~。 さて、コンピューター本のランキング情報がありましたので紹介します。書店のジュンク堂書店 池袋本店で昨年の2015年に …