タグ : USB
ガンプラ「ボール」にWebカメラを組み込む
久しぶりの投稿ですが、今回はガンプラのボールにWebカメラを埋め込んだのでちょっと紹介します。
USBキャップにLED付きはいかが?
2016/06/29 Hardware
電源として使用したり、メディアの読み取り用や周辺機器の接続など何かと便利なUSBはパソコンはもちろん、最近は車などにもUSBのコネクタが搭載しています。 そんなUSBのコネクタを使わないときはそのままにしておいてもいいの …
PCを瞬時に破壊する「USB Killer」
2015/10/28 Hardware
「USB」はあらゆる周辺機にとパソコンをつなげることができ、非常に便利な接続コネクタです。そのコネクタを使った周辺機器の一つとしてUSBメモリーなどは多くの人が一つぐらいは持っているんじゃないでしょうか? そんな便利 …
ドロイド君が充電器「Gen Andru USB Charger」
2015/07/10 Hardware
私は以前からスマートフォンはAndroidを使用しています。そのAndroidには「ドロイド君」というマスコットキャラクターがいます。 このドロイド君がコンセントになったスマートフォンの充電器「Gen Andru U …
何個もつなげられるUSBケーブル「InfiniteUSB」
2015/03/26 Hardware
通常、USBケーブルは機器を1対1でつなげるものですが、今回紹介する「InfiniteUSB」は1つのケーブルで3つの機器をつなげることができるケーブルです。さらに、そのケーブルを無限大(実際には無限ではありませんが) …
乾電池でも動くレコードプレーヤー「ION Audio Mobile LP」-USBも搭載
2015/02/10 Hardware
もう、レコードなんて何年触っていないだろう。けど、好きな人は大事に取ってあるんでしょうね。それと共に再生用のレコードプレーヤーも大事に使っていることでしょう。 けど、ちょっと気軽に使えるレコードプレーヤーがほしいと思 …
砂消しゴムのようなUSBメモリー「Eraser USB stick」
2014/12/18 Hardware
懐かしいな~「砂消しゴム」。 最近めっきり見なくなったけど、使っている人っているのかな?きっと少ないんでしょうね。 そんな一見すると砂消しゴムなんですが、実は「Eraser USB stick」というUSBメモリー …
USBパワーバスだけで動くクレードル「外付け革命」-邪魔な電源ケーブルは不要!
2014/09/19 Hardware
最近はハードディスクドライブ(HDD)が安くなってきて、家でHDDがゴロゴロと転がっていたりします。そのまま放っておくと勿体ないので、外付けのHDDケースを買ってきて再利用したりしている人もいるんじゃないでしょうか? …
タイプライターのようなUSBキーボード「WERKYWRITER」
2014/07/17 Hardware
突然ですが、英文タイプライターって御存知ですか?おそらく、現物は世の中に残っているでしょうが、現役で使われているものはほとんど無いんじゃないかと思います。海外ではよく使われていたのですが、我が家にもこのタイプライターは …
塩と水で発電するLEDランタン-USBケーブルでスマホの充電も
2014/06/16 Item
一家に一台はあってもいいランタンがありましたので下記に紹介します。このランタンは水と塩があれば電源がなくてもLEDランプが点灯するものです。
USBメモリにLinux OSを入れる
先日、ネット上でOSが入った「Keepod」というUSBメモリが7ドルという低価格で発売されているという記事を見つけました。OSがなんなのかよくわかりませんが、7ドル=約700円というのは確かに安いかもしれません。 わ …
現代のボトルメッセージはUSBタイプ!
2014/03/03 Hardware
子どもの頃、浜松のような海に近い場所に住んでいたらもしかして経験がある人もいるかもしれません。英語表記をすると「message in a bottle」。日本語では「ボトルメッセージ」と言うのでしょうか。 ビンの中に …
Virtual PCで全てのUSBが認識しない-原因はハードウェア!
2014/02/18 HardwareSoftwareWindows
少々ややこしいですが、仮想PC環境ソフトであるMicrosoft Virtual PC(Virtual PC)を使ってホストパソコン(PC)に繋いだUSBの周辺機器がゲストPC上で全然使えない(認識しない)状況が発生し …
10ポートも付いたUSBハブがこの低価格で!
2013/06/14 Hardware
先日、家の形をしたちょっとおしゃれな木のUSBハブを紹介しましたが、おしゃれじゃないけど10ポートもあるUSBハブがありました。さらにうれしいことに価格もリーズナブル。その商品は下記に紹介します。
金の延べ棒のUSBメモリ
2013/03/13 Hardware
ここ最近、円安になったり、株価が急に上がったりと一見すると景気が良くなりそうな気配ですが、一般庶民の景気が良くなるのはいつのことでしょうか?早く景気が良くなって、生活が楽になることをヒシヒシと感じます。 さて、そんな …
2台のPCをUSBケーブルで繋ぐだけでファイルやデータの共有ができる
2012/08/30 Hardware
以前、当ブログでSynergy(シナジー)というソフトを紹介させて頂きました。このソフトは2台のパソコン間を1つのマウスとキーボードで行ったり、来たりすることができるソフトだったのですが、これをUSBケーブルでパソコン …
Firefox 3.5のアドオンチェック他
2009/07/02 Firefox
Firefoxユーザの皆さんはFirefox 3.5にバージョンアップしましたか? 私はまだしていません(^^ゞ Firefoxのバージョンアップはメニューバーの[ヘルプ]-[ソフトウェアの更新を確認]で簡単にできるので …