タグ : Web
ガンプラ「ボール」にWebカメラを組み込む
久しぶりの投稿ですが、今回はガンプラのボールにWebカメラを埋め込んだのでちょっと紹介します。
HTTPをあらためて知る-本「HTTPの教科書」を読んで
なかなか本が読めないのですが、やっと「HTTPの教科書」という本を読み終えたので下記に紹介します。
雑誌「アサヒカメラ」が損害賠償&削除要請マニュアルを異例の再掲載
カメラ・写真雑誌の「アサヒカメラ」に「損害賠償&削除要請マニュアル」と、いう記事が掲載されていたので下記に紹介します。
ビジュアル的に美しい天気サイト「Windyty」-2週間先も
2016/08/24 Web
だいぶ前からあるサービスだったようですが、私は知らなかったので今回紹介します。 紹介するのは世界中の天気がわかるサイト&アプリなのです。それだけを聞くとごく普通の天気予報なのですが、風の動き、降水量、気圧などが非常に美し …
ブラウザの歴史を見る「フォクすけのブラウザ年表」
2016/06/20 Browser
パソコンはもちろん、スマホやタブレット、ちょっと前からはガラケイにも搭載されているソフトウェア「ウェブブラウザ」はほぼどの端末にも標準で搭載されていると思います。インターネットのサイトを見るには必需品ですからね。 そんな …
サクラインターネット+CakePHP+SSLでページが表示されない問題の対策
2016/06/17 CakePHP
CakePHPでSSLを使ったサイトを構築したときにSecurityコンポーネントが上手くいかなく、更にはredirectメソッドがでトラブった状況をメモがてら下記に明記しておきます。同じ苦労をした方は参考になればと思い …
インターネットの歴史を振り返る巻物「History of the Internet」
2016/04/05 Yahoo!
今はスマホなどで誰でも気軽に使っているインターネット。その歴史は今から約50年ほど前にパケット通信の研究がはじまったと言われています。 インターネットはたかが50年ですが、その進化はすごいものがあり、今ではインターネ …
プログラミング言語の相関図をビジュアル的に表現
2016/03/15 Programming
コンピューターで使われているプログラミング言語は単体で作られたものは少ないと思います。ほとんどが別の言語から派生したりしてできていると思うのですが、そのプログラミング言語の相関図をビジュアル的に表したサイト「Progr …
心肺蘇生法を学ぶことができるWebゲーム「心止村湯けむり事件簿」
2016/02/05 Web
皆さんは目の前で人が突然倒れたらどうしますか?知らんぷりですか?そんなことはないですよね。まずはその人の状態を確認して、救急車を呼ぶかと思います。 では、その後はどうしますか?私はその人が心肺停止状態だった場合、心肺 …
HTMLとCSSだけでGAME BOYをアニメーション化!
その昔、流行ったゲーム機として「GAME BOY」という物がありました。今でいうニンテンドー3DSの先祖のようなゲーム機です。 ゲーム機の内容ではないのですが、そんなGAME BOYをHTMLとCSSだけで表示すると …
書籍「Webプロジェクトマネジメント標準」が全文PDFで無償公開
Webに携わっている人は「Webプロジェクトマネジメント」という言葉を知っていますか?IT業界っていろいろな言葉があって以外と知らなかったりします。 そんなWebプロジェクトマネジメントについて書いた「Webプロジェ …
あなたの苗字の由来は?-全国ランキングも調べられる「苗字由来net」
2015/10/13 Web
日本人であれば必ず、何かしらの「苗字」を持っていると思います。 その苗字には「佐藤」「鈴木」「高橋」などいろいろな苗字があると思いますが、その苗字の意味って考えたことがありますか?変わった妙を持つ人なら 「なんで私は …
複数のプログラミングフォントを比較できるサイト「Programming font comparison」
2015/09/04 ProgrammingWeb
プログラミングを行っていると愛用のフォントがあったりします。私は今のところPHPでは「M+ 1 Regular」というフォントを利用させて頂いていますが、自分に合ったフォントが見つからないとなかなかイライラしたりするも …
東京オリンピックのロゴが作れる「TOKYO2020 Generator」
2015/08/24 Web
2020年に行われる東京オリンピックで国立競技場の建設費の問題は今のところ落ち着きつつありますが、実際にかかる建設費はこれからも要チェックかと思います。そして、これ以外に問題になっているのがロゴ問題です。これも結構大き …
EC-CUBE 3がリリース!テンプレートエンジンもSmartyからTwigへ
2015/07/03 EC-CUBE
リリースされてから知ったのですが、オープンソースのショッピングサイトシステム「EC-CUBE」にバージョン3がリリースされたので下記に紹介します。
驚愕な金額の人も!著名アスリートのSNSサイト「アスリートクラブ」
2015/05/18 Web
SNSといったらFacebookやTwitter、mixi、LINEなどよく知られているか思います。では、「athlete club(アスリートクラブ)」というSNSは御存知でしょうか? このアスリートクラブというS …
スーパーマリオブラザーズ30周年特設サイトに隠れマリオが!
2015/04/17 Web
多くの人が御存知かと思われる任天堂のゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」は1985年9月13日に発売され、今年で30周年となるそうです。 その30周年を記念して特設サイトが公開されているのですが、サイト内に隠れマ …
「はやぶさ2」のプログラマーが語る。Webシステムと同じ?!
2015/04/08 Programming
ある1つの衛星が地球に帰還して、日本中が盛り上がったのは多くの方が記憶にあると思います。そう、「はやぶさ」です。そのはやぶさの2代目である「はやぶさ2」が打ち上げられたのが今から約4カ月前の2014年12月3日。種子島 …
あなたのサイトはモバイルフレンドリー?Googleがチェックサイト公開
2015/03/30 Google
以前に当ブログでGoogleの検索結果が変わりスマホ対応サイトが優先されることをお伝えしました。その記事の中のリンクで「モバイルフレンドリー」というキーワードが出てきます。 この「モバイルフレンドリー」はWebサイト …
PHPのheader()でWebページをExcelで表示させる方法
通常、WebページはIE(Internet Explorer)やFirefoxなどのブラウザで表示させるのですが、PHPのheader()を使うことでHTMLのページをMicrosoftのOffice Excelで表示 …