世の中にはいろいろな難病があり、その難病に苦しんでいる人達も沢山いらっしゃいます。私たち一般人はその難病の人達に医療的な手助けはできませんが、少しでも役に立てればと思う気持ちはあったりします。
そんな難病に悩んでいる鹿児島県の沖永良部島にすむ小学一年生の女の子、詩穂ちゃんが「拡張型心筋症」という心臓病に苦しんでいます。その子を救う方法として渡米して心臓移植を受ける必要があるのですが、その費用が1億1千万円。
少しでもその費用を応援できないかと言うことで旧ブログの運営元のシーポイントが運営しているブログのポイントシステムを使用して募金をはじめました。私も旧ブログは終了したもののそのままオープンしたままになっていて、ポイントも気が付けば470ptほど貯まっていました。特に何かを買う予定もないので、少しですが全ポイントを募金しようとしたのですが・・・。
ポイントの募金はTI-DAのショップシステム「てぃーだ市場」を上手く利用した募金方法で、100pt、500pt、1000ptの商品として募金できる形式になっています。
私はこのショップを使用するのは初めてなので要領を余り理解していないのですが、基本的には普通のネットショップと同じだろうと思っていました。現在、私の持っているポイントは470ptなので、一発で500ptの募金を行うことができません。そこで、100ptの募金を4つ行おうと思ってそのページを開いてみると、何やらおかしいです(゜ペ)?

TI-DAの100pt募金ページ
ネットショップをよく利用する人ならお気づきかもしれませんが、数量を入力する欄がないのです!ネットショップで1つしか購入できないネットショップは初めて聞きました!仕方がないのでそのまま「商品を購入する」ボタンをクリックすると決済情報には「購入数量:1」としっかり数は書かれています。

購入画面
ここで数量の変更ができるのかというと、やっぱりここでもできません。仕方がないので一番下の「購入確定」ボタンをクリックすると「クーポン送付先メールアドレス確認」になってしまいました。

「クーポン送付先メールアドレス確認」画面
このネットショップは他のネットショップと違って、(多分)クーポン券をもらい、それを店先に提示することによって商品を手に入れるシステムです。けど、今回は募金です。クーポン券をもらってもどこに提示すればいいのでしょうか?それも文面には
※てぃーだ市場の商品は通信販売商品ではありません。注文した商品は実際の店舗での直接のお引取りになりますのでご注意ください。
又、クーポンの有効期限は本日より28日間となってます、この期間内に店舗でのご利用がなければ購入は無効になりポイントは返還されます。
と書かれています。使わないと返ってきてしまうありがたいシステム。どうすればいいのでしょうか?仕方がないので「確定」ボタンをクリック。すると次は「商品購入完了」画面になってしまいました。

「商品購入完了」画面
それと共に携帯電話にクーポンメールが届きました。すると、メール内にリンクがあります。そのリンクの説明には
※下記のURLは店舗の方以外はクリックしないでください。
クリックしてしまうと商品購入・ご利用ができなくなる場合があります。
何じゃこれ?と思いましたが、この部分に関してはHamaZoの方に書かれていました。その文面には
・携帯電話にメールが届いたあと、どうしたら良いですか?
お申込み後、携帯電話にメールが届きましたら、本文中にあるURLをクリックして下さい。こちらをクリックされませんと、募金の受付ができませんので、ご協力のほどお願いいたします。
※なお、システム側で「※下記のURLは店舗の方以外はクリックしないでください。クリックしてしまうと商品購入・ご利用ができなくなる場合があります」と自動表記がされますが、今回の場合はそのままクリックしていただければと存じます。

100pt減って370ptに
その後、数量が変更できないので、仕方なくこの動作を4回繰り返しました。面倒な作業なのですが、こんなことでこの子が少しでも役に立つのであれば対したことはありません。ただ、数量が変更できないのはちょっと問題があるんじゃないかなと思います。それとも私がよくわかっていないだけでしょうか?(^^ゞ
しほの生命を守る会
HAMAZO最新ニュース!:はまぞうポイントで心臓病の女の子へ募金のご協力をお願いします
価格¥159
順位1,638,458位
著矢貫 隆
発行草思社
発売日2004/10/01
コメント