先日、Googleの検索ページのトップが自分好みの背景画像に変更できるようになったことが英語版の公式ブログで発表されました。きっと、日本でもその内できるようになるだろうなと思ったら、本日、私の環境でもできるようになりました。やり方は非常に簡単なのですが、せっかくなので下記にその方法を明記しておきます。
Googleのトップを自分好みの背景に変更するには、まず、http://www.google.co.jp/でトップページにアクセスします。すると、画面左下に「背景画像を変更する」のリンクがあるので、これをクリックします。

初期のGoogleのトップページ
リンクをクリックするとウィンドが立ち上がってきます。サイドバーに
- パソコンの画像
- 自分のPicasaウェブアルバムの写真
- 公開ギャラリー
- スタッフのおすすめ
がありますので、好みの場所を選択して画像を選択するだけです。自分のパソコンに入っている画像を背景にしたい時は「パソコンの画像」を選択すれば画像をアップロードすることができます。

「公開ギャラリー」から選択する場合のウィンド
すると下記のようにGoogle検索画面の背景が変更されます。もし、元に戻したい時は、同じく左下の「背景画像を削除する」をクリックすると元の白い背景に戻ります。

背景を「お台場のガンダム」に変更したGoogle検索画面
非常に簡単ですよね。興味のある方はやってみては。
ビジネスでもプライベートでも120%役立つ! Google完全活用術 ~クラウドの実践~ 本
価格¥32
順位1,798,656位
著秋山 文野, 橘 庵
発行アスキー・メディアワークス
発売日2009/10/08
- 投稿タグ
Pingback: Bingのように壁紙を設定出来るようになったGoogle検索 | 適宜覚書-Fragments