本日からGoogleのロゴが新しくなったので下記に紹介します。
今までは明朝体のような形状だったロゴがシンプルな、どちらかといえばゴシック調のロゴに変わりました。
Googleの公式ブログによると
新しいロゴはユーザーの皆さんの利用シーンにあわせて、どんな小さな画面であっても、そこに Google の ”魔法“ が働いていることをお知らせできるように変わりました。新しいデザインは、入力方法や端末サイズにとらわれず、シームレスにつながっているコンピューティングの世界を表しています。
と、明記しています。つまり、どんな環境でも正しくロゴを表示することができるようにこのようなシンプルなロゴになったとのことです。
今までは影やドロップシャドウで立体感のあるデザインが主流だった野ですが、Windows 8ぐらいから「フラットデザイン」というのが流行りだしてきたような気がします。
これからはシンプルなデザインが主流なんでしょうかね?昔のGoogleのように。
そういえばGoogleのfaviconも新しくなりました→
Google Japan Blog: Google のロゴが新しくなりました
Google、公式ロゴマークを全面刷新……フラットデザインに移行 | RBB TODAY
価格¥1,000
順位353,193位
著古岡 ひふみ, Maniackers Design
発行エムディエヌコーポレーション
発売日2013/02/01