皆さん、台風は大丈夫でしたか?「暑い」「暑い」と言っていたら、今度は嵐。夏の天気は忙しいですね。
そんな天気を事前に知る方法として天気予報がありますが、この度、気象庁が降水状況とその予想を高解像度で確認することができる「高解像度降水ナウキャスト」とういWebページを発表しましたので下記に紹介します。
今まで降水量は1キロメートル四方単位で表していたのですが、技術の進歩に伴い16倍の250メートル四方で降水量の短時間予報がわかるようになりました。これによりより正確で細かい降水量を知り、予測を見ることができるようになりました。1キロメートルから250メートルってかなり狭くなりましたからね。
このサイトはPCのみならずスマホでも表示することができるので、外出先でも雨の様子を確認することができます。

スマホで表示した「高解像度降水ナウキャスト」のページ
サイト内では地形以外に主要道路や路線の経路、川、市町村名、指定場所からの同心円なども表示できます。
これから出かけるときや、洗濯物を干すときなど天気が気になるときはこのサイトを見て雨の様子を知ることで対策が取れるかもしれません。PC、スマホの両方でブックマークをしておくことをおすすめします。
気象庁 | 高解像度降水ナウキャスト
気象庁|高解像度降水ナウキャストについて
価格¥288
順位156,131位
著天達 武史
発行幻冬舎
発売日2010/02/09