日本人であれば必ず、何かしらの「苗字」を持っていると思います。
その苗字には「佐藤」「鈴木」「高橋」などいろいろな苗字があると思いますが、その苗字の意味って考えたことがありますか?変わった妙を持つ人なら
「なんで私はこのような変わった苗字なんだろう?」
何て思うかもしれません。そんな方のために苗字に由来やランキングなどを掲載した「名字由来net」というサイトがありましたので、下記に紹介します。
このサイトでは約30万種ほどあるという苗字の情報のほとんどを網羅することにより、苗字に関する由来やランキングなどを調べることができます。
例えば私の苗字の由来を調べると、全国順位は7744位、全国人数はおよそ1100人とのこと。解説には
現東京都、埼玉県広域、神奈川県北部である武蔵の有名氏族、江戸日比谷が起源(ルーツ)である。近年、東京都に多く、特に足立区に多数みられる。「谷」は谷の地形を表す。
とのことです。どこまで正しいのかはわかりませんが、参考程度にはなるんじゃないでしょうか。
苗字が気になる方は試してみてはいかがでしょう。
価格¥607
順位72,416位
著森岡浩
発行エイ出版社
発売日2015/03/04