既にご存じの方もいますが、先日、Twitterのアカウントがなぜか凍結されました。下記にその経緯と状況などについて明記しておきます。
経緯
私は基本的にTwitterをWebサービスのHootSuiteを利用して閲覧やつぶやきを行っています。ブラウザはFirefox。タブブラウザなのでHootSuiteを開きっぱなしにしているのですが、2013年5月10日 11時30分頃に覗いてみると、タイムラインが更新されていない状況が確認されました。おかしいなと思い、試しにHootSuiteからつぶやいてみると、エラーメッセージでつぶやけないと表示されます(メッセージ内容の詳細は忘れました)。
そこで、Twitterの本家サイトからを見てみると
あなたのアカウント(@Hibi)は現在、凍結されています。詳しくは、凍結されたアカウントをご覧ください。
と表示され、ツイートすることはできません。
Σ(゚Д゚;エーッ!
そのスクリーンショットは下記のような感じです。

Twitterアカウントが凍結されたメッセージ
そして、しばらくするとフォロー数とフォロワー数が共に「0」となりました。

フォロー数とフォロワー数が共に「0」
これは何とかしなければと思い、いろいろ調べてみたところ、Twitterの「アカウントが凍結されました」の
こちらからお問い合わせを作成してください。
から凍結解除の申請を行えばいいらしい。ここに書いた内容はあまり覚えていないのですが、凍結解除をお願いし、なぜ凍結したのか?を書いた記憶があります。
その後、メールをチェックすると下記のようなHTMLの自動メールが届きました。

Twitterから届いたHTMLの自動メール
このメールに書かれている「https://support.twitter.com/articles/251786」を見る限りでは特に問題はないと思うので、メールに書かれているように、そのメールを返信。内容は先に書いたメールと同じ凍結解除依頼とその理由依頼。を書いて返信しました。
凍結期間中
Twitterにアカウントが凍結されるとどのようになるかというと、まず、Twitterにログインすることはできます。但し、ログインしてもツイートすることができません。さらに自分が作ったリストを閲覧することもできません。フォロー&フォロワー数も「0」となってしまうので、誰をフォローしているのかはさっぱりわかりません。
また、自分のアカウントを見に行くと「このアカウントは凍結されました。」の様なシンプルな画面が表示されます。
ただ、フォロワー数が0なのですが、他の人がつぶやいたツイートは見ることができます。この辺の仕様がよくわかりません。
凍結解除
さて、アカウントが凍結され、凍結解除依頼を出しても噂では解除されるまで2、3日かかるらしいです。まあ、仕方がないことだと思って、気長に待つことにしていたのですが、翌日の朝、何気なくWebのTwitterを開いてみるとツイートできるようになっていました!そうです。凍結が解除されたのです。
ただ、フォロー&フォロワー数がなぜか0のままでしたが、しばらくすると元に戻りました。
凍結の理由
さて、肝心の凍結の理由ですが、Twitter側から凍結の理由にかんするメールは届きませんでした。もっとも、Twitterからメールが届くとは思っていませんが。その後、知人から下記サイトを紹介してもらいました。
こんなtwitterの使い方は凍結基準に反するからやめておけ。
このサイトを見るとだいたいは問題はないのですが、あえて上げるとすると「3.リンク付きのつぶやきが多い」でしょうか?もし、これが原因ならちょっと控えなければいけませんね。あと、勝手な予想ですが非公式RTももしかしたらダメなのかもしれません。
まあ、Twitterができなくなったからといって困るわけではありませんが、せっかくつながった人ととつながれなくなってしまうのはちょっと残念です。ちなみに、噂では2度凍結されると解除されないようなので、これからは凍結されないように地道に楽しんでいきたいと思います。
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版] 本
価格¥34
順位440,572位
著コグレマサト, いしたにまさき, 堀 正岳, ほか
発行インプレス
発売日2011/03/30