動画再生サイトのYouTubeでいくつかのイースターエッグ(隠れ機能)があったので、下記に紹介します。
「/」(スラッシュ)検索でコンソール風検索結果に
YouTubeの検索画面に「/」+「(半角スペース)」+「(検索キーワード)」とするとブラック画面のコンソール風の検索結果が表示されます。(こちら)

検索ボックスに「/ ふなっしー」で検索した結果
「do the harlem shake」で検索すると踊り出す!
同じく検索ボックスに「do the harlem shake」とすると大音量の音楽と共に、検索結果が踊り出します。(こちら)

「do the harlem shake」の検索で音と共に踊り出す!
「ponies」「bronies」の検索でマイリトルポニーのキャラクタが出現
こちらも検索ボックスに「ponies」または「bronies」で検索をすると米国のアニメ「マイリトルポニー」のキャラクタがしばらくすると表れます。(こちら)

「ponies」または「bronies」で検索をすると米国のアニメ「マイリトルポニー」のキャラクタが出現
「use the force luke」の検索でゆらゆら画面に
今度は「use the force luke」で検索するとスターウォーズのルークがフォースを使ったようなゆらゆら画面になります。(こちら)

「use the force luke」の検索でゆらゆら画面
「beam me up scotty」の検索でワープのような検索結果表示
次に「beam me up scotty」で検索するとなんと表現していいのかわかりにくいのですが、ワープから出現してきたような、ビームのような検索結果が表示されます。(こちら)

「beam me up scotty」の検索でワープのような検索結果
「1980」でミサイルコマンドゲーム
これは全ての画面じゃないようですが、動画再生画面上で「1980」とキーボードを打つと(検索ボックスに入力するのではありません)1980年代に流行ったミサイルコマンドゲームができるようになります。(こちら)

動画再生画面で「1980」とキーを打つとミサイルコマンドゲームが
最後に
まあ、いろいろと沢山のイースターエッグがありますね。もしかしたら、これ以外にも隠されたイースターエッグがあるかもしれません。興味がある人は探してみては。
但し、ここに書かれたイースターエッグは今日(2013年10月8日)時点ものもので、時間が過ぎると機能しないものもあるかもしれません。その時はあしからず。
価格¥1
順位1,018,220位
著田口 和裕, 成松 哲
発行ソーテック社
発売日2012/10/20